カリフォルニアディズニーランドパークの子供と一緒に乗れる身長制限のないおすすめアトラクションを紹介します。
アドベンチャーパークはこちらの記事をご覧ください。

おすすめNo1 ミッキーとミニーのランナウェイ・レイルウェイ
2023年1月にオープンしたパーク内で1番新しいアトラクションで、最新技術を体験できます。3Dメガネをかけずに立体感がある映像を楽しめるので、小さい子も楽しむことができます。暗闇以外は怖いと思うようなシーンもありません。
赤ちゃん向け
どちらも屋外ですが、音楽もないためイッツ・ア・スモールワールドよりレベルは優しめです。
ストーリーブック・ランド・カナル・ボーツ
ボートで水上を走るアトラクションです。「アナ雪」「アラジン」「ピノキオ」など物語に出てくるミニチュアの街が見られます。
ケイシージュニア・サーカストレイン
ダンボに登場するサーカス列車「ケイシージュニア」をモチーフにしたアトラクションです。小さい列車に乗ってファンタジーランドを巡ることができます。
日本にはないアトラクション
ファインディング・ニモ・サブマリン・ヴォヤッジ
潜水艦に乗って海の中を探検するアトラクションです。
潜水艦の窓から見える映像が単調なのと、海の説明が英語でよくわからない為、大人でも少し退屈してしまいました。長さも少し長く感じました。
以下4つはどれも乗り物に乗って物語の世界観に入り込むアトラクションです。
悪役のシーンがあるものは怖いと感じる子もいるかもしれません。
白雪姫の Scary Adventures
不思議の国のアリス
The Many Adventures of Winnie the Pooh
東京ディズニーランドのプーさんのハニーハントの待ち時間はいつも長いですが、こちらのプーさんは全然並んでいなく、10分程度で乗ることができました。
トード氏のワイルドライド
かつて日本にあったアトラクション
オートピア (81㎝以上)
2017年まで東京ディスニーランドでグランドサーキット・レースウェイという名前であった車が運転できるアトラクションです。
大人が懐かしくて乗りたくなってしまいました。
まとめ
子供と一緒に乗れるおすすめアトラクションを紹介しました。
子連れでもジェットコースターに乗れる方法「Rider Switch」はこちらの記事で紹介しています。

Star Wars: Galaxy’s Edgeやマッターホルン・ボブスレッズなど子供が乗れないアトラクションは「Rider switch 」を活用して楽しんでください。
コメント